あまりにも簡単なのでつい作りすぎるチーズケーキ
また作ってます。チーズケーキ。(↑右半分はブルーベリーを入れた)
クリームチーズをkg単位で買って切り分けて冷蔵庫に保存。それに安い植物性のホイップクリームを買って作ってます。他の材料込でも約500円程度、12個に切り分けたら1個約41円(オーブンの電気代とか別だけどなるべく安い時間帯に作る)。
作り方も自分のやりやすい方法で定着。
材料
・クリームチーズ200g・生クリーム(植物性)1パック(180ml)・卵2個・薄力粉40g・砂糖90g・レモン汁大さじ2くらい
作り方
オーブンを200℃、60分にセットする。
室温でふんにゃりしたクリームチーズをちぎってフードプロセッサーにいれて少し回す。そこに生クリームと卵とレモン汁を入れて回す。砂糖と薄力粉を合わせて量りそのまま手でざっと混ぜたものをフードプロセッサーに投入して回す。(ここまでで5分程度)
クッキングシートを敷いたケーキ型に入れる。オーブンがOkになるまでの間、空気をなるべく抜いておく。
60分経過、ケーキ型より高く膨らんでます。念のため竹串をさして出来ているかチェック。
室温で覚ますと高さ2分の1くらいになります。ケーキ型から出して冷まして冷蔵庫へ。
結構甘すぎずおいしくて簡単ですっかりはまってます。
ブルーベリーを入れると酸味が出てめっちゃおいしい♪次男がブルーベリーダメなので、半分だけ入れたりしてます。
関連記事
-
-
はやとうり(隼人瓜)
ご近所さんから、隼人瓜をいただきました。 ラ・フランスみたい(^m^)。 豚肉とピーマンと一緒に炒め
-
-
ニトリでランチプレート、ダイエットにいいらしい?
以前ニトリでランチプレートを買いました。 色んな種類があったので、たくさん入るけど軽くて熱に強いらし
-
-
くるみゴマパンとクコ松の実パン
今日はくるみゴマパンとクコ松の実パンを焼きました。 トッピングが違うだけですけど; パン生地を
-
-
手作りハンバーガー♪
RIMG0014 posted by (C)kitunet ハンバーガーを作りましたw。 パン生地を
-
-
干ししいたけやら干し野菜やら
百円ショップで吊網見つけてから、大量に買ったりいただいたりしたものは、干しちゃってます。 昨日から
-
-
根菜スープを常備して、料理にバンバン使う
旦那が痛風になってから、うちでは根菜スープをいつも常備しています。 足の親指がたまらなく痛くなり、
-
-
こいのぼりパン焼いてみました♪
こいのぼりパンを焼いてみました♪ パン生地を長方形にのばしてから片側の端をはさみでちょっきんし、
-
-
ナツメ・イチジク・プルーンの蒸しパン
の蒸しパンを焼きました。 ホットケーキミックスだけどねw。 炊飯釜にそのまま・・・ 卵1個・
- PREV
- 金曜チャーハン、今日は鮭
- NEXT
- Spotlight検索にWEB検索ついた〜