ハチにさされた時は
明日から夏休みだし、元気に帰って来ると思ったのに
「おかあさぁん~。足痛いよ~ハチにさされた~!」と帰ってきたゆうぢ。
見ると靴下の下部分に、小さい穴とその周りの腫れが。
「痛いん?」「痛い~!」
・・・でも笑っている。
熱も持ってないみたいだし、ショック症状もないみたいだし、消毒だけしてほっておいたら、
ピンポーン。
ゆうぢと一緒に途中まで帰って来るお友達2人と、そのお母さん方、下のお子様まで連れてきてて、すごく伺うような表情・・・(; ̄ー ̄)…ン?
「すいません~。うちの子がハチの巣つついてハチがゆうぢくんに・・・」
あ、そうだったの。ゆうぢの説明じゃわからなかったわ(^^;;。刺されたことしか聞いてないし~。
「あ~そんなに腫れてないし、熱もないし、ショック症状もないし、消毒だけしたら遊んでますし~。大丈夫みたいですわ(⌒▽⌒)アハハ!」
「それならいいんですが~。前にうちの子さされたとき、30分くらいしてからすごく痛み出して熱も出て・・・」
え?そうなの?ゆうぢを(¬д¬。) ジーーーッ・・・。
でも全然平気、元気。痛みも忘れている。
でも念のため、ハチにさされたときの対処を調べて実行。(おそいよ)
1・針を抜く(接着テープなどで貼り付けて引き出す)
2・毒をしぼり出す
3・水でよく洗う(蜂の読破水溶性)
4・薬を塗る
5・冷やす
でも針はささってなかったみたい。よかった。
1時間もしたら腫れもひいて、元気に水遊びしてました。
明日から夏やすみかぁ~長いなぁ・・……(-。-) ボソッ。
とりあえず、初日は私が病院なので、子供たちは実家でお遊び。
やすべぇは夏休みの自由研究がんばる~!と萌え・・・もとい燃えている。
関連記事
-
-
懇談会!社会を普通クラスで?
今日はゆうぢの養護学級懇談会。 養護学級に行ったら先生方が、あさっての6年生お別れ会のためのクッキー
-
-
小学校で防犯ブザーを配布
今日子供達が学校から防犯ブザーを持って帰ってきました。え?なにこれ?と思って手紙を読むと「明日から防
-
-
御堂筋オープンフェスタ
5/9御堂筋オープンフェスタに河内連も大阪代表で出場。 すんごい人だかりでした。オープンパレード。
-
-
家庭訪問の恒例行事??
きつね♪家では家庭訪問の時に恒例行事になりつつある事がある。 子供のお菓子作り。 家庭訪問中なの
-
-
ゆうぢ1人でボウリング大会へ
中学校区健全育成会主催の中学生対象事業、ボウリング大会にゆうぢが参加しました。1人で…。 人数が少し
-
-
幼稚園は楽しいらしい
★やすべぇは機嫌良く幼稚園に行ってます。 「楽しかったぁ~」と帰ってくるとほっとします(^^)/ で
-
-
大学進学のための奨学金説明会
大学進学のための奨学金説明会に行ってきました。 申請した次の年からになるので、高校1年生のこの時期
-
-
今年も楽しくクリスマス会
今年も有志のママ達によるクリスマス会がありました。 やすべぇはお友達2人を誘っていたので、お手伝い