もうすぐ入園・入学式
とうとう4月になってしまったぁぁぁぁ!今月は4日にゆうぢの入園式、5日にやすべぇの入学式!なのに買い物はしたけど、名前書いてないよ~状態です。ランドセルも体操服も帽子も靴も、そろえたけどまだそのまんま。ゆうぢも年少クラスから年中クラスの名前に書き換えないといけないのに、なぁんにもしてまへん。だいたいぎりぎりでないとやらないんだ、私って人は(^^;。これでやすべぇに「毎日帰ってきたら先に宿題しなさいよ~」とか言ったって、説得力ないんだな~(でも言うけど)(笑)。
でもこの春休みで、ゆうぢはだいぶ言葉がわかるようになってきた。一体何語?っていいたくなるような言葉から、少しずつだけど、言ってることがわかるようになってきた。「おにいちゃんあそぼうよ」とか「おかあさんおかわりちょうだい」とか。3ヶ月だけでも年少さんに入れてくれた幼稚園に感謝感激です。「今なら間に合うと思う」って途中入園を許可してくれた園長先生ありがとう。
それとやすべぇ。この春休みに決めた仕事を毎日やっている。「トイレ掃除」。もう自分の仕事だと思ってるみたいで「やっちゃんトイレは?」っていうと「いってきま~す」って掃除を始める。ほこりを拭いて、便器を洗って、床をぞうきんで拭いて・・・。これも小学校の説明会で、校長先生が6年間お風呂掃除をした子供の話をされてたので、帰ってやすべぇに話してみると「トイレならする」って言ったから(お風呂の方が広いからイヤなんだってさ~)。小学校の校長先生ありがとう~。子供達にはママから賞状をあげよう!
今日主人と少しゆうぢの話をしてて「よく話せるようになったよね~。やすべぇが幼稚園に行ってるときは何にも思わなかったけど、ゆうぢが遅い子だからより幼稚園のありがたさに気づいたわ~。親が幼稚園に感謝して送り出すと、子供にも伝わるような気がしてきた~」って。主人はにやっと笑ってなにも言わなかったけど、たぶん同じ事思ってたと思う。ゆうぢは引き続き幼稚園の年中さんになるけど、やすべぇは新しく小学校・・・小学校にも感謝して送り出して、6年間無事楽しく過ごせるように・・・と思ってます(思うように努力します、かな?)。
関連記事
-
-
それぞれの進学・進級・・・
やすべぇ中学1年生。 ゆうぢ小学5年生に。 入学式は、やすべぇの忘れ物やらなんやらでばたばたして、感
-
-
やすべぇ修学旅行は沖縄へ
やすべぇが修学旅行に行きました。 沖縄だって。私行った事ない。 1泊ホテルで2泊は民泊!修学旅行
-
-
Amazonのくるくるウィジェットが面白い
Amazonのくるくるウィジェットが面白い! ・ベストセラー ・ニューリリース ・今一番ほしい物リス
-
-
関西サイクルスポーツセンター
関西サイクルスポーツセンターに行って来ました(´∇`)♪ ちょっといそがし気味だったので、子
-
-
自力通学お試し期間、無事?初日終了
ゆうぢの自力通学お試し期間、3日間のうちの初日が無事?終了しました。 スクールバスの時より1時間2
-
-
やすべぇ剣道初試合!
今日は長男やすべぇが初剣道試合でした。近くのお寺で小学生がわらわら集まって、奉納試合をしました。朝か
-
-
高等部のはじめて参観
今日はじめての高等部の参観に行ってきました。 外部生だから、まだ慣れず教室の移動などのろのろかなと思
- PREV
- 貧乏・・・・?
- NEXT
- お父さんはウルトラマン